2023.09.28 09:11クリームパン豆乳カスタードクリームきび砂糖を使っているので、しつこくない優しい甘さ。残生地は細長くして、チョコカスタードクリームを挟みました。胡桃など洒落たものはなかったので、粗めに砕いたシリアルをまぶしています。
2023.09.27 09:15かぼちゃパンハロウィンも近付きつつあり、このシーズンが到来。今回の中味は、かぼちゃ餡×自家製つぶ餡。 かぼちゃの甘さや水分によって、毎回中味の具合も変わります。今年は何回作るでしょうか。
2023.09.24 09:13手作りホットケーキ休みの日の朝、つるぴかホットケーキ小麦粉だと膨らみが良く、スペルト小麦と米粉は膨らみに欠け、検証結果は一目瞭然!使う卵の重量に合わせて作ります。Homemade pancakes are better without additives.I've tested rice flour and spelt, but flour expands...
2023.09.17 10:02米粉の食パン【米粉の食パン】〜グルテンフリーの米粉パンは腸にも肌にもやさしい〜たくさんの人に召し上がっていただきたいパンの一つでいつも焼いていて、当初は手に取る人が少ないパンでした。焼成後、蓋を開けたときピシッと真四角だと、とても嬉しいです!そして使用する材料は、片手で数えられるほど少く、油脂も砂糖も使うのは微量。こちらでは手り難くなった材料もありま...
2023.09.15 10:57バターロールバターロールはひさびさに焼きます。基本のパンですが、何気に成形はやや難しく、少しコツがいるパン。久々のわりにはまずまずの仕上がり!北海道産強力粉(春よ恋)十勝バター白神こだま酵母一応大事に使っている国産材料によります。金曜はパンご希望なのでサンドイッチ弁当に。市場で買った新鮮卵を使ったタマゴサンドと、2キロ(60ドル)がminimumとい...
2023.09.13 22:45スペルト小麦の生パスタスペルト小麦粉の自家製手打ちパスタ。お弁当「スパゲッティー」のリクエストだったので、冷凍ストックしておいたスペルト小麦粉のフェットチーネ、やっと出番が来ました☺︎トマト缶やケチャップ、ソース類は一切使わず、生トマトなどで作った無添加ミートソース。グルテンレス、消化も良く栄養価も高いスペルト小麦粉のパスタなら、胃もたれもないです。
2023.09.01 23:34万人ウケ保証!イタリアンプリンサーブに失敗して少し崩れてしまいましたが、とにかく美味しいイタリアンプリン。たまご豆腐ではございません⚠︎ねぇ、これは美味しいと家族からの感想。いま二回目をまた作ってます。次はカラメルソースも多めにします(^^)
2023.09.01 02:31割れないふんわりメロンパンビスケット生地の配合も変えて、今回はパン生地と一体感あるしっとり系にしました。また、次の日もふわふわのパンで在るには、様々な手法や配合などがありますが、ひとつに『中種法』があります。事前に捏ねて発酵させた生地を、本捏ね生地と合わせ捏ねる手法で、今回はその手法で作りました。少し手間はかかりますが、大型台風で終日こもりきりなので、時間をかけて...