ビタミンDをたっぷりにする方法

次のマルシェまでは、わりと毎月ゆっくりな時間で。
行列中の作りたいものをいろいろと。

#クレープ

これもその一つ。
スペルト小麦使用のクレープです。

✔️生ハムサラダ
✔️青汁抹茶

きのこの中では、一番低カロリーで、新鮮ならば唯一生食できるホワイトマッシュルーム。

たっぷり日光を浴びさせてセミドライにすることで、なかなか意識しないと不足しがちな“ビタミンD”を摂取できます。たった半日だけで、まるでオーブンでひと焼きしたような色付きに!

ラザニアやグラタンに忍ばせるもよし、パスタに散りばめるもよし、今回は生ハムサラダクレープにパラパラ〜〜と。

生ハムは、豚と塩だけで作られたもの。
スイーツクレープは、グラスフェッドバター×エリスリトールで作るシロップにすれば、多少たっぷりかけても◎

まだ暫くは寒そうですが、もう少しして温かくなってくると、こういった彩りあるものや、緑やピンクなど、カラフルな食材をより好みそうですね。(^^)

37’s kitchen ~からだおもいの手づくりパン~

国産小麦|米粉|白神こだま酵母など パンによってこだわった素材を選びます 自宅の小さなキッチンでの母のパンづくりは 三度の飯よりパンが好きだった子どもに 『安心して食べられるパンを焼きたい』 そんな想いから始まりました 日々の暮らしの糧となれるパンを 共感できる出会いがたくさんありますように

0コメント

  • 1000 / 1000